Registration info |
一般参加枠(Zoom) ※参加型:交流会も参加可能 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
「Hamaya Career Talk」はDX人材へのキャリアパスを探る勉強会です。 完全オンライン開催となっており、パネルディスカッションと交流会で構成されています。 異業種や未経験であっても、DXに興味がある方であれば、仕事の幅やキャリアの選択肢が広がるきっかけになるイベントを目指します。 パネルディスカッション後の交流会では、DXに関わる登壇者やイベント運営側とも交流いただけるお時間を設けております。 まだまだ、DX経験者が少ない今、DX分野への一歩を踏み出しましょう!
Twitterフォローもよろしくお願いします。
https://twitter.com/hm_careertalk
主催者:株式会社ハマヤ
DX関連で沢山の取材、登壇実績がございます。詳しくは下記を御覧ください。
記事名 | URL | 記事提供 |
---|---|---|
デジタルイノベーション2022 オンライン | https://nkbp.jp/37ngAXh | 日経BP |
1時間で作ったシステムで570時間の工数削減 | https://nkbp.jp/3uPCGL1 | 日経 XTECH |
突撃!隣のCTO 本質を見抜き、老舗企業のDXを推進 | https://bit.ly/3kTA60A | テックキャリアマガジン |
アナログ「三種の神器」に衝撃 手芸屋4代目がDXを浸透させた手法 | https://bit.ly/3JMoeYo | ツギノジダイ(朝日新聞社) |
NFT Meetup Vol.1 | https://bit.ly/3M5NScs | NFTUG |
【賞金総額100万円】士業×IT ハッカソン Vol.1 | https://bit.ly/3OXjkM9 | SIGYOIT |
(一部抜粋)
その他、掲載実績は下記から御覧ください。
https://bit.ly/3yhdkI8
【取材/登壇 実績例】ツギノジダイ(朝日新聞社)/アイティメディア/TechAcademy/独立行政法人 中小企業基盤整備機構(中小機構)etc... ※順不同
対象者
- 他業界からDX人材キャリアを目指す方
- DXに興味があるエンジニア/デザイナー
- DX領域に関わりたい方
- 年齢を理由にIT業界キャリアに悩んでいる方
- 未経験からIT業界に挑戦したいが踏み出せない方
- IT業界へ転職活動中で悩んでいる方
日程
6/4(土) 18:00-19:30
会場
オンライン開催(URLは別途ご案内)
※開催当日までにZoomをインストールしていただくようお願いします。
参加費
無料
スケジュール
時間 | 内容 | 発表タイトル |
---|---|---|
17:45 | 開場 | |
18:00 | イベントスタート | オープニング・趣旨説明・運営自己紹介 |
18:15 | パネルディスカッション開始 | |
モデレータ: 株式会社ハマヤ 執行役員CTO 若井 信一郎 氏 パネラー: 株式会社ハマヤ クリエーション事業部長 永井 将大 氏 |
[パネルディスカッション] DXに関わる2名が質問に回答 ・未経験からDX人材になれるの? ・DX人材になるためには何を学べばいいの? ・そもそもDXって難しくないの? ・エンジニアスキルはどれくらい必要? ・DXを成功させるために必要なことは? etc. |
|
アンケート案内 | ||
19:00 | 交流会開始 | Zoomブレイクアウトセッションによるルーム分け |
19:30 | クロージング | イベントクローズ |
スピーカー
株式会社ハマヤ 執行役員CTO 若井 信一郎
デジタルマーケティングのベンチャー会社に新卒で入社。数々の技術系イベントへの登壇やコミュニティの立ち上げに携わる。株式会社ハマヤから部長としてオファーを受け入社し、社内のDX化を成功させる。その後、CTOに就任。現在では数社の技術顧問/社外VPoEとしても活動。
株式会社ハマヤ クリエーション事業部長 永井 将大
40歳の年に、全くの異業種(非IT企業)から株式会社ハマヤにキャリアチェンジ。同社のEC部門のDX推進、システム開発に従事。自身のキャリアで体感した実績を元に、少しでもキャリアで悩む人の支えになりたいと思いを募らしている。
諸注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。
- 当イベントでは全ての参加者がこのイベントを楽しめるよう、ハマヤ コミュニティ運営グループの管理のもと開催しています。そのため、以下のような行動を取られた方は退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。
■他の参加者やLT登壇者に対しての迷惑行為と見られる言動や行動
■人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本イベントとは関係のない勧誘
その他
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.